「07その他」の記事一覧(28 / 262ページ)

「庵野はエヴァよりゴジラの続編つくれよ」『シン・ゴジラ』大ヒットでオタクの意見が一変!?

1608_eiga0730.jpg
『シン・ゴジラ』公式サイトより。

 7月30日~7月31日分の週末映画興行成績(興行通信社)が発表されたので、今週もオタク目線でお届け。

 今週一位を獲得したのは初登場の『シン・ゴジラ』。約12年ぶりの“日本版”ゴジラとなる今作は、全国441スクリーンで公開され土日2日間で動員41万2,302人、興収6億2,461万700円をあげ、日本版の前作『ゴジラ FINAL WARS』(最終興収12.6億円)の興収比328.7%、ハリウッド版『GODZILLA』(最終興収32.0億円)の興収比122.8%と、絶好のスタートを切った。

 興行収入だけではなく、鑑賞者からの評価も「Yahoo!映画」で4.16点/5点(8月2日現在)とすこぶる良く、「ゴジラ以上に人間の底力を見ることが出来る作品」「恋愛、超人的なヒーロー、秘密兵器、家族愛なんて全く出てこないリアリティがたまらない。歴代ゴジラで最高傑作だと思います」「今日本、東京に未曾有の大災厄が起きた時のシミュレーションを外連味たっぷりに揶揄してる演出も非常に楽しめた」と絶賛する声も多い。

 また、『シン・ゴジラ』公開により意外な反響も起こった。今作で総監督を務めているのは、ご存知のように『新世紀エヴァンゲリオン』で知られる庵野秀明監督なのだが、『新世紀エヴァンゲリオン』の“新劇場版”は延期延期アンド延期! とファンの期待を裏切りまくり。そんな中で『シン・ゴジラ』の監督をするときたものだから、アニオタは大激怒、「はよエヴァを完結させろ!」と声を揃えて文句を言ってきた。

 しかし前述のとおり『シン・ゴジラ』は大好評。庵野監督ファンの中でも結構な数が「シン・ゴジラ良すぎた……!! エヴァより面白かった 笑」「庵野はエヴァよりゴジラの続編つくれよ」「エヴァよりゴジラを優先してくれて感謝ですw」と、手の平をくるくると返し、まさかのゴジラ派に寝返る事態となっている。エヴァ派としてはゴジラが興行的にヒットして庵野監督に注目を集めるのはうれしいが、『シン・ゴジラ』のヒットが原因となって、エヴァの新作がまた延期になるのも複雑なところだろう。

 だがエヴァ派の人も希望を捨てるのはまだ早い。『シン・ゴジラ』は確かに大ヒットしているが、2012年の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は最終興収約53億円というメガヒットを記録しており、オープニングの興収を比較すると『シン・ゴジラ』の倍ほど。これを踏まえると今のところはまだ「エヴァを先に作れ!」と主張しても正当性が十分ある。果たして庵野監督は次にいったいどちらの作品を作るのか……。

 映画のランキングに戻ると、2位は『ファインディング・ドリー』、3位は先週1位から2ランクダウンの『ONE PIECE FILM GOLD』、4位は初登場の『ターザン:REBORN』、5位は『ポケモン・ザ・ムービーXY&Z 「ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ」』、6位は『インデペンデンス・デイ リサージェンス』、7位は『HiGH&LOW THE MOVIE』、8位は『アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅』、9位は『それいけ! アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』、10位は『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』となった。

 今週末からは『劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間/劇場版 動物戦隊ジュウオウジャー ドキドキサーカスパニック!』の公開もはじまり、『ゴジラ』『ONE PIECE』『ディズニー』『アンパンマン』『スーパー戦隊シリーズ』と、夏休みの子供客争奪戦がヒートアップしていく。この激戦を制するのは果たしてどの作品か。来週の結果が楽しみだ!

ドリーはなぜ字が読める? アンドリュー・スタントン監督ら、ピクサー流創作術についてコメント

【リアルサウンドより】

 現在公開中の『ファインディング・ドリー』より、ドリーとハンクの本編映像が公開された。

 本作は、『ファインディング・ニモ』の続編となるディズニー/ピクサー最新作。忘れんぼうのドリーが、家族の思い出を求めて冒険に出る模様を描く。

 このたび公開されたのは、タコのハンクがドリーの家族を探すため、地図がある場所までドリーを連れて行くシーン。映像では、ハンクが人間の目を避けながら、ドリーが入ったコーヒーポッドを持って移動する様子が捉えられている。字が読めるドリーは、地図を見れば両親がいるかもしれない場所まで行けると考えている。

『ファインディング・ドリー』ハンクとドリー本編映像

 ドリーが字を読めたり人間の言葉が分かったりする設定について、アンドリュー・スタントン監督は、「前作ではドリーの過去について触れないし、ただそこにいるだけで十分だった。字が読めることについてはまるで考えていなかったよ」と明かす。プロデューサーのリンジー・コリンズも「なぜ字が読めるかなんて考えてなかったけど、今回ドリーが主人公になったことでその部分を利用したの。ドリーの能力はドリーが教育されていたことを証明するものだとしたら? と考えたわけね。だからクジラと一緒に育ったからクジラ語も話せるの。前作で字が読めることを手掛かりに過去を解き明かしていくのは面白かったわ」と、前作の伏線を回収するかのように、ドリーの秘密を徐々に明らかにしていくストーリーにしたことを明らかにした。

 スタントン監督は、『トイ・ストーリー』や『モンスターズ・インク』など、数々のヒット作品を手がけるピクサーについて、「ピクサーはつねに進化していて、同じところに留まることはないんだ。僕たちはいつも学んでいて、ピクサーとはどういうものかを見直し、どこかに行き着いてしまうことは決してない。僕は自分たちが10年前や30年前と同じところにいないことについて満足しているし、10年後も同じところにいないことを望んでいるよ」と語っている。ストーリー・スーパーバイザーのマックス・ブレイスは「実は3年かかったシーンもあるんだ(笑)」と、たった1シーンに3年もの期間をかけたことを明かした。

木村拓哉がSMAP騒動後初のインタビューで語った矛盾だらけの言葉!「僕はアンチジャニーズ」「ビジネスより人との信頼」

kimura_160114_top.jpg
「裏切りのキムタク」の本心は…

【本と雑誌のニュースサイトリテラより】

 先日、『FNS27時間テレビフェスティバル!』(フジテレビ)で明石家さんまが中居正広にSMAP騒動のことをツッコみ、大きな話題になった。

「なんで曲、出さへんねん」「俺は木村派と思ってるかもしれへんけど、SMAP派やから」「飯島さんはどーしてんねん、それだけ教えてくれ」

 こうした厳しいツッコミに中居はタジタジになりながらも、しかし、明確な言葉ははっきり口にせず、SMAPの今後について前向きな発言も一切しなかった。

 ならば、その中居といまも決裂状態が続いていると言われる木村拓哉はどうなのか。実は7月20日発売の「SWITCH」(スイッチ・パブリッシング)8月号が木村拓哉特集を組み、ロングインタビューを行っている。

 そもそも、この特集には、「木村拓哉 アウトローへの道」という、木村のイメージからするとかなり違和感のあるタイトルがつけられているのだが、そのなかで、木村がいくつか興味い深い発言をしているのだ。

「どちらかというと、アンチジャニーズだった」

 まず、インタビューの最初の方に登場するのが、こんなセリフだ。キムタクがアンチジャニーズ? 今回の解散騒動で育ての親である飯島三智マネージャーを裏切り、唯一ジャニーズ側についたくせに何を言っているのか、と思わずツッコミたくなるが、これは木村が10代のころを振り返っての発言だ。

 木村が10代のころのジャニーズといえば、歌って踊れるキラキラしたアイドルが当たり前で、ジュニア時代は木村も先輩である光GENJIのバックで踊っていた。だが、木村はそのジャニーズ的なアイドル像に、かなり違和感をもっていたらしい。

「でも、片や自分は学校に通いながら、それこそ当時スーパーアイドルと呼ばれていた人たちの後ろでテレビに映りこんでいたわけで。そんな環境の矛盾に反発したかったのか、気づけばガンズ&ローゼズとか、スキッド・ロウとか、耳にするもの袖を通すもの全てがロックになっていた」

 そんなエピソードを公開した上で、木村は10 代の自分を「アンチアイドルだったし、アンチジャニーズだった」と総括しているのだ。

 しかし、だとしたら、そのジャニーズに違和感をもち、悩んでいた自分を救ってくれたのが誰だったか、キムタクは覚えていないのだろうか。

 SMAPが結成された当初は、木村がジャニーズに違和感を抱いていただけでなく、ジャニーズ側もSMAPのことを完全に見放していた。結成はさせたもののほったらかしで、その扱いはひどいものだった。そこに現れたのが、今回のSMAP解散騒動で追放された飯島マネージャーだった。もともとはただの事務職だった彼女が、彼らの状況を見かね、マネージャーになると申し出てくれたおかげで、SMAPは救われ、大きく羽ばたいていったのだ。

 まず、飯島氏が最初に目をつけたのは、まだアイドルが本格的に進出していなかったバラエティ番組だった。飯島氏が何度も交渉を重ねた結果、『夢がMORIMORI』(フジテレビ)のレギュラーをつかみ、これをきっかけにSMAPは世に出て行くことができたのだ。

 さらに、飯島氏はSMAPの俳優としての道も切り開いた。それまでのジャニーズ事務所は自社タレントがドラマに出演する場合、主演以外、イケメン待遇以外は許さないという方針を徹底して貫いていた。それを、飯島マネージャーは覆し、1993年に放送された『あすなろ白書』では木村を3番手扱いの役で出演させた。さらに、草なぎ剛を売り込み、イケメンではないお人好し役として『いいひと。』に主演させたり、SMAPメンバーがアイドルの余技ではない、本格的な俳優としての評価を得られるようにした。

 他にも、飯島氏は、音楽やPVに積極的に新進気鋭のアーティストや若手注目クリエイターなどを起用し、アイドル誌ではなく、ファッション誌やカルチャー誌での露出も増やしていった。

 こうして飯島氏が奔走し、それまでのジャニーズアイドルにはありえなかったさまざまな新機軸を打ち出していったことで、「アイドルとしてアウトロー」だったキムタク、そしてSMAPは時代にふさわしい国民的アイドルになっていったのだ。

 自分がアンチジャニーズだったと言うなら、その自分を救い、大きく育ててくれた恩人をなぜ裏切り、ジャニーズ側についたのか聞いてみたいところだが、キムタクはこのインタビューで、さらに矛盾に満ちた言葉を発している。

 それは、現場のスタッフや仕事の仕方について、話が及んだときのことだ。木村はこんな言葉を口にしていた。

「僕は“仕事”はするけど“ビジネスライク”が嫌いなんです。『この人だから』という信頼が、自分にとっては何よりも大きい」
「お客さんでもスタッフでも、自分を見てくれる人に何らかの思いを巡らせる人間でありたい、かな」

しつこいようだが、SMAP解散騒動でキムタクがとった行動はこの言葉とはまったく逆だった。誰よりも木村のことを見てきた、もっとも信頼関係のある飯島マネージャーを切り捨て、まさに“ビジネス”としてジャニーズ事務所という権力にすりよったのだ。

 それでいて、なぜこういう発言を平気でできるのか、理解に苦しむところだが、こうした矛盾やずるさについては、木村自身も自覚しているところがあるのかもしれない。このインタビューでは、ぽろりとこんな発言もしている。

「つまりいまの自分は、いわば矛盾のカタマリなんです」

 ただ、木村が何か内省的な姿勢を示したのは、せいぜいこの一言くらいだった。インタビューを最後までくまなく読んだが、解散騒動の説明はもちろんなし。飯島氏や他のメンバーへの謝罪どころか、そもそもSMAPのスの字も出てこなかった。キムタクにとっての「『この人だから』という信頼」はいまや、メリー喜多川副社長やそのメリー氏との間をとりもってくれた工藤静香のみに向けられ、SMAPなんてもはやどうでもいい存在になっているのだろう。

 キムタクのこの態度を見ていれば、SMAP愛が強い中居や香取慎吾がSMAP復活に前向きにならないのもよくわかる。SMAP内部の亀裂は想像以上に大きく、修復の見込みはない、と断言してもいいだろう。
(島原らん)

【衝撃】『ちびまる子ちゃん』にあのネタが!? 「完全一致」「想像より淫夢だった」と大反響に!

1608_fujiki.jpg
『ちびまる子ちゃん』オフィシャルサイトより。

 7月31日に放送されたアニメ『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)1062話。一般視聴者からすればいつも通りの『まるちゃん』と感じたのだろうが、ネットでは大いに盛り上がり、「これは言い逃れできませんわ」と話題になっている。そこでネットユーザーのマニアックな声と共に『ちびまる子ちゃん』1062話をレビュー!

 話題になったのは後半に放送された『夏の男は小麦色』の巻。まず初っ端、学校の水泳の授業風景が映し出されると「水着回キタ――(゚∀゚)――!!」「スク水キタ――(゚∀゚)――!!!!!」とネットは大興奮。眼鏡を外したたまちゃんの美少女っぷりや、作中屈指の美少女・笹山さんのスク水姿に一部視聴者からは「タミーかわええ」「裸眼タミーキャワワわわあああ」「笹山さんきゃわえええええええ」と絶賛の声があがり、さっそく永久保存回と確定したようであった。中には「テコ入れ水着回キタ――(゚∀゚)――!!!!!」と最近の『ちびまる子ちゃん』視聴率不振からお色気回? を放送したとの予想も。しかし本当に話題になったのはここではない。

 まる子のクラスのイケメン枠、大野君と杉山君が颯爽と泳ぐ相変わらずのイケメンぶりを見せ、これを見たまる子は「あの2人夏の男って感じだね」と称し、笹山さんも「うん、夏が似合うって感じがするわ」と笑顔で喋っていた。これに反応したのは笹山さんに好意をよせている藤木、「よーし、僕も夏の男を目指すぞ」と決意するのだった。

 ある日家でテレビを見ていた藤木は、水着姿の小麦色に日焼けした秀樹を見て、小麦色の肌こそ“夏の男”と感じる。そこで親友の永沢を誘って一緒に市民プールにいって日焼けをすることに。そして、ここでネット民騒然の事件が起こった。

 藤木と永沢は日焼けをするためにプールの横で一緒に仰向けになって寝っ転がった。一見何の変哲もない光景だが、これがネットで大人気の『真夏の夜の淫夢』第四章「昏睡レイプ!野獣と化した先輩」に酷似しているとネット民たちが指摘したのだ。

『真夏の夜の淫夢』とは、「アッー!」「オナシャス」「いいゾ~これ」「はっきりわかんだね」など、ネット上へ数々の名言を生み出した伝説的ビデオ。その第四章「昏睡レイプ!野獣と化した先輩」とは、部活の先輩(男性)と後輩(男性)が競泳パンツ姿で屋上で日光浴をしていて、そのうち先輩が後輩に襲い掛かり……というものだ。水着姿の藤木と永沢が横に並び太陽の光を浴びる姿は“淫夢”の先輩と後輩の姿そのもの。これには「ちびまる子ちゃん、淫夢に媚びる」「完全一致」「杉山と大野コンビといいこいつらといいホモキャラ多すぎやろ」「想像より淫夢だった」と大きな話題となった。

 結局この回のオチは、日焼け中に寝返りをうって横向きになった永沢が、体の半分だけ日焼けしたというものだったのだが、そんなオチはどうでもいいとばかりに淫夢ネタばかりが話題となり、「まる子淫夢回を見なかったのマジ後悔している。その時ちょうど電話しててちびまる子はじまるよ! って話してたのに今週はいいや~って視聴しなかったあの時の自分を焼いてやりたい」「『夏の男は小麦色』というサブタイから淫夢を察知できなかった自分が情けないぜ……!」と見逃したことを本気で後悔する人まで現れるほど。

 美少女のスク水姿に、淫夢ネタにとサービス精神旺盛だった『ちびまる子ちゃん』1062話。おそらく制作者側が意図していないところでネットでは大反響となっているのだが、これからも変に狙わずに、この国民的アニメを作り続けてほしいものだ。

『バイオハザード』シリーズ最終作、『バイオハザード:ザ・ファイナル』に邦題変更

【リアルサウンドより】

 12月23日に日本で世界最速公開される『バイオハザードVI:ザ・ファイナル』の邦題が、『バイオハザード:ザ・ファイナル』に変更された。

 本作は、日本発の人気ゲームシリーズ『バイオハザード』の実写映画シリーズ第6弾にして最終作。ヒロイン・アリスと世界をアンデッド化した元凶アンブレラ社との最終決戦の行方を描く。

 前作から引き続きメガホンを取ったのは、ポール・W・S・アンダーソン監督。ヒロイン・アリス役をミラ・ジョヴォヴィッチが続投するほか、『バイオハザードIII』『バイオハザードIV:アフターライフ』でクレア・レッドフィールド役を演じたアリ・ラーターが再び出演する。

 また、モデル・タレントのローラが本作でハリウッドデビューを果たす。ローラは、アメリカのラクーンシティで発生したT-ウィルス流出事件を生き延び、その開発元であるアンブレラ社とアンデッドたちを相手に、主人公アリスと共に最後の戦いを挑む女戦士コバルト役を演じる。

■公開情報
『バイオハザード:ザ・ファイナル』
12月23日(金・祝)世界最速公開
監督:ポール・W・S・アンダーソン
出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ、アリ・ラーター、ウィリアム・レヴィ、ルビー・ローズ、ローラ
配給・宣伝:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
原題:「Resident Evil: The Final Chapter」
※メイン写真は『バイオハザードV:リトリビューション』のもの

改名した能年玲奈にクドカンが「あまちゃん以上の作品を」とエール! 芸能プロのいいなりテレビ局に苦言も

左・「大人計画 OFFICIAL WEBSITE」より/右・「07′ nounen 能年玲奈オフィシャルブログ」より 【本と雑誌のニュースサイトリテラより】  前所属事務所であるレ…

やってきた最凶の夏──改装工事のせいで、コミケ会場が参加者を殺しにかかってる予感

1607_natsukomi.jpg
特設サイト「コミックマーケット90のご案内」コスプレエリアマップより

 今年も、最凶の暑い夏がやってくる。

 ただでさえ暑い都心を、いっそう暑くしまくるイベント「コミックマーケット90」が8月12日から3日間の予定で開幕する。

 毎年、どんなに注意しても熱中症に倒れる人が続出する夏コミだが、今回はさらに熱中症が増加する気配を見せており、関係者を戦々恐々とさせている。

 今回、会場である東京ビックサイトでは、東京オリンピックを控え改装工事が行われているために、配置の変更があちこちで実施される。もっとも大きな変更は、企業ブースである。これまで西ホールの上の方にあると認識されてきた企業ブースだが、今回は東1・2ホールを使用。開催日も2日間のみで、2日目の終了後、3日目にはサークルが使用するために撤収と設営とが実施される地獄のようなスケジュールになっている。

 そして、コスプレにはもっと大きな変更がある。従来使用していた西の屋外展示場が使用できなくなっているため、東ホールのトラックヤード部分をコスプレに開放。さらに、会場外であるビッグサイトの交差点をコスプレして通れるようにして導線を確保するとともに、隣接する東京臨海広域防災公園で実施されている有明防災フェアでもコスプレが可能になった。

 有明防災フェアは、自衛隊や東京消防庁などの官公庁や自治体、教育研究機関などが協力して開催される防災をテーマにしたイベント。各種の防災に関する展示のほか、機材や車両の体験なども行われるイベントである。

 ここでコスプレができるということになれば、従来の人混みの中での撮影とは違う、新しい楽しみが生まれるのはいうまでもない。

 しかし、ここで大きな問題が。

 それは、すべてが炎天下で行われるということ。

 従来のコスプレ広場も、日陰はほとんどなかったわけだが、東京ビッグサイトから防災公園へのルート、あるいは公園内にはまったく照りつける太陽から逃れる場所はない。すなわち、コスプレイヤーも撮影者もひたすら陽の光の焼かれ続けることになるのだ。

 トラックヤードや防災公園などが使用できることで、コスプレ広場が大幅に拡大し多くの人はテンションがあがるに違いない。しかし、それと共に我を忘れて熱中症で倒れる人々が続出する可能性も。

 すでに幾度か参加したことのある人は身体で理解しているだろうが。コミケ会場は非人道的な空間である。救護室などが準備されているとはいえ、ホスピタリティは一切ないと考えたほうがよいだろう。

 つまり、自分の身は自分で守るしかないのである。一度熱中症で倒れれば、買い損ねた同人誌。撮影し損ねたレイヤー……後悔は一生続くことになるだろう。

 いよいよ改装工事のせいで殺しにかかってくるコミケ会場。今から万全の準備をして行こう。
(文=コミケ取材班)

ダムドのドキュメンタリー『地獄に堕ちた野郎ども』予告編、モーターヘッドのレミーも登場

【リアルサウンドより】

 9月17日に公開されるイギリスのパンクロックバンド、ダムドのドキュメンタリー映画『地獄に落ちた野郎ども』より、予告編が公開された。

 ダムドは、1976年に結成されたパンクバンド。セックス・ピストルズ、ザ・クラッシュとともに3大ロンドンパンクバンドのひとつに数えられている。メンバーチェンジを繰り返しながらも、結成から40年を経た現在も現役で活動している。映画では、現在のダムドの姿とともに、40年間で蓄積されてきた複雑な人間模様やバンドの内側を映し出す。モーターヘッドのレミー・キルミスターのドキュメンタリー映画『極悪レミー』を手がけたウェス・オーショスキー監督が、制作費を全額個人で負担し、監督のほか製作、脚本、撮影、編集をすべて1人でこなした。

『地獄に堕ちた野郎ども』予告編

 このたび公開された予告編では、過去から現在に至るまでのダムドの姿に加え、昨年末に急死したモーターヘッドのレミー・キルミスター、デペッシュ・モードのデイヴ・ガーン、ザ・クラッシュのミック・ジョーンズらが、ダムドについて語る様子が捉えられている。

20160728-TheDamned-sub1.jpg

20160728-TheDamned-sub2.jpg

20160728-TheDamned-sub3.jpg

20160728-TheDamned-sub4.jpg

20160728-TheDamned-sub5.jpg

20160728-TheDamned-sub6.jpg

20160728-TheDamned-sub7.jpg

20160728-TheDamned-sub8.jpg

20160728-TheDamned-sub9.jpg

20160728-TheDamned-sub10.jpg

20160728-TheDamned-key.jpg

■公開情報
『地獄に堕ちた野郎ども』
9月17日(土)より、渋谷HUMAXシネマにてレイトショー
監督・製作・脚本・撮影・編集:ウェス・オーショスキー
出演:THE DAMNED(キャプテン・センシブル、ラット・スキャビーズ、デイヴ・ヴァニアン、ブライアン・ジェイムス、ローマン・ジャグ、ブライアン・メリック、ポール・グレイ)、デイヴ・ガーン (Depeche Mode)、フレッド・アーミセン (俳優/ミュージシャン)、ミック・ジョーンズ(The Clash)、レミー・キルミスター(Motorhead)、イアン・マッケイ(Minor Threat/Fugazi)、ビリー・アイドル、ジェシー・ヒューズ(Eagles of Death Metal)、クリッシー・ハインド(The Pretenders)、ニック・メイスン(Pink Floyd)、グレン・マトロック(Sex Pistols)、キース・モリス(Black Flag/Circle Jerks/OFF!)、クリス・ステイン(Blondie)、ジェロ・ビアフラ(Dead Kennedys)、ゲイ・アドヴァート(The Adverts)、クレム・バーク(Blondie)、ジャン=ジャック・バーネル(The Stranglers)、ルー・エドモンズ(P.I.L./The Damned)、スティーヴ・ディグル (Buzzcocks)、ジャック・グリシャム(T.S.O.L.)、チャーリー・ハーパー(U.K. Subs)、デクスター・ホーランド(The Offspring)、ジム・ジョーンズ(Jim Jones Revue)、ドン・レッツ(映画監督/ミュージシャン)、ジョン・モス(Culture Club/The Damned)、バズ・オズボーン(The Melvins)、TVスミス(The Adverts)、ジミー・アシュハースト(Buckcherry)
提供:キングレコード
配給:ビーズインターナショナル
宣伝協力:ディスクユニオン、フウドブレイン
協力:ビクターエンタテインメント
2015年/アメリカ映画/110分/ビスタサイズ/原題:THE DAMNED:DON’T YOU WISH THAT WE WERE DEAD
(c)2015 Damned Documentary LLC.
Photo by Ian Dickson
公式サイト:DAMNEDDOC.JP

SMAPのコンサートができないのはキムタクに怒った香取慎吾が拒否したから?「香取の乱」報道の裏事情

不仲SMAP「香取の乱」報道は本当か? 【本と雑誌のニュースサイトリテラより】  『FNS27時間テレビフェスティバル!』(フジテレビ)で、明石家さんまが中居正広に「SMAP解散騒…

『ポケモンGO』の次に来るのは、“3Dホログラム”のポケモンバトルだ!

 日本でも、配信開始から爆発的なヒットを記録しているゲームアプリ『ポケモンGO』。これまでにない特色としては、現実の風景の中にポケモンが登場するというAR(拡張現実)技術をわかりや…

サブコンテンツ

このページの先頭へ